遊ぶ上でのルール

Q.参加する際に必要な持ち物はありますか?
A.プレイヤー参加の場合は、筆記用具があれば参加可能です。
GM参加の場合はGMをできる準備(ルールブック・貸出ダイス等)を持参ください。
Q.未成年でも参加できますか?
A.18歳未満の方は保護者同伴でのみ参加可能です。
Q.参加費はいくらですか?
A.イベントごとに異なりますので、詳しくは参加するイベントのページをご確認ください。
Q.卓分けはどのように行いますか?
A.当日にPL参加の参加者が参加したいシステムを選んで決めます。そのため、立卓しない卓が発生することがあります(GM参加してもPLとして遊ぶ場合があります)。
また、初参加の方は優先して参加するシステムを選ぶことができます。

よくある質問

Q.会員登録やサークルに所属などの事前手続きは必要でしょうか?
A.会員登録は必要ありません。本会は会員制ではなく、都度本サイトから参加登録する形をとっています。
Q.TRPGのルールを全く知らないのですが、参加可能でしょうか?
A.はい、本会のGMは全員初心者対応可能ですので、全く問題ありません。
Q.初体験の人やTRPG初心者が1人で来ることはありますか?
A.はい、毎回TRPG未経験、初参加の方が来ることが多いです。友達同士で来ることもありますが、1人で来る方が多いです。
Q.参加者に女性の方がいらっしゃることはありますか?また、参加者の年齢層も教えていただけると助かります。
A.20代、30代の人が多いです。そのときによりますが、女性は3-5割くらい(平均4割)です。
Q.会の途中で体調が悪くなった場合はどうすればいいですか?
A.途中で体調が悪くなった場合は、無理せずにお帰りなるか、休憩をお取りください。

トップに戻る